吉村です。
今回は換気の話をします。
シエルホームデザインでは24時間換気システムを採用しています。
2時間に1回お家全体の空気を入れ替えるため
お家全体の空気が動き常にクリーンな状態に保つことが可能です。
換気を怠ってしまうと結露やカビ、建物の劣化等が起こってしまいます。
特に高気密高断熱住宅では換気をきちんと行わないとカビが発生してしまいます。
また、空気が淀みやすく湿気が溜まりやすい浴室などは注意が必要です。
これまで当社で建てていただいたお客様で
24時間換気システムを使っているのに
カビが発生してしまう事例がありました。
原因としては、お風呂上りに浴室の室内側の扉を
閉めたままにしてしまうことが考えられます。
解決策としては、お風呂から上がったら
浴室の室内側の扉を開けたままにすることです。
浴室の窓を開けてしまう場合が多いですが、それだけでは完全に換気が行われません。
浴室の室内側の扉だけを開けて換気システムで吸い上げることで
空気が循環しカビや結露を防止することができます。
最近では高性能で便利なものが多いですが
能力を最大限に活用するためには
正しい使い方をすることが重要ですね。
暦では9月に入り朝晩と寒くなってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
皆様のお気をつけてお過ごしください。