月別アーカイブ: 2021年1月
寒さ一層
ようすけです。
朝の冷え込みが尋常じゃなくきつくなってきましたね!!
車の窓ガラスも凍って家を出るのもかなり焦ります(汗)
さて、長井の東町のモデルも順調に進んでいます!
ここから

このように!!

ご近所のみなさんもよく見にこられます。
今は骨組みですが、ここからもなかなか見れない工事が続きます。
完成する前はなかなか見れないので私も楽しみです☆
周りも建物が建ち始めましたが、勉強になりますし、面白いものですね!!
11月から始まった添川の内覧会も今週で最後になります。
実際に住まれるお家の内覧会は非常に参考になります。
まだ見学されていない方はぜひご来場ください!!
スタッフ一同お待ちしております☆
2011年12月02日| ようすけ 忘年会
こんばんは、りゅうこうです。
本日は会社といつも協力いただいている業者さんとの忘年会でした。
こういった会にくると、つくづく
「すばらしい業者さんに囲まれて仕事が出来ているなぁ」
と感じさせられます。
みなさん私達の会社のことを考え、
「こうやったらいい・・・!これには気をつけなきゃ・・・!」
と言ってくれます。
幸せなことです。
家づくりは私達、営業や設計がお客様と話をさせてご提案していきます。
しかし、実際にその設計図をもとに家をつくるのは、業者さんたちです。
出来栄えや、アフターメンテナンスの度合いは業者さんの技量や気持ちにかかっています。
言わば、その会社(お客様)の建物をどれだけ考えてくれるかだと思います。
そういった面で、
㈱ホリエは自信を持って「いい家」提供出来る業者さんがいる!
今年もまだ残っていますが、
来年も一緒にいい仕事が出来ることを楽しみにしています。
2011年12月03日| りゅうこう 後片付け
ようすけです。
1ヶ月続いた内覧会も今日で終了。
あっという間に過ぎました。
来て頂いたお客様、お施主様、
本当にありがとうございました!
より良い家造りの参考になって
頂けたら幸いです。
夕方から打ち合わせをさせて頂き、
その後に片付けを少し行いました。
![o0480064011652359515[1].jpg](https://www.cielhome.jp/blog/assets_c/2011/12/o0480064011652359515[1]-thumb-260x346-227.jpg)
内覧会では家具を置きまして、
生活空間を表すことでイメージしやすくなります。
生活スタイルは人により違いますが
見たときにイメージが違います。
仕事柄、わたしたちは家具がなくても、間取りや空間のイメージがつきやすいです。
お客様と話をさせて頂くと尚更
イメージの大切さがわかります。
常にイメージを大切にして
わかりやすい提案をしたい!!
と改めて思った今日この頃です!
あるお客様に「内覧会会場に五回見にきました!」
と言って頂きました!
非常に嬉しいお言葉をいただきました(涙)ありがとうございます!
これからも内覧会がありますので、
ぜひきてくださいね☆
2011年12月04日| ようすけ ながいこと待ったなー
こんばんは、りゅうこうです!
CM見ましたか!?皆さん!
長井に、
長井市に、
有頂天がオープンします!!!

辛味噌げそラーメンが有名なとこです。
先ほどCM流れてました。
なかなかナイスなインパクト!!
明日オープン。300限定200円で食べれるそうです。
50円引きのチラシ持ってますから、欲しいときは私まで。
明日行ってきます!!!
では!
シエルホームデザイン
2011年12月06日| りゅうこう 東町の家とI様邸
2011年12月07日| りゅうこう 寒い季節
ようすけです。
今日も朝から非常に寒く、雪もちらついてきました。
こんな寒い日には暖房器具がなおさら必要になります。
飯豊町には「いいでいい住まい研究所」のモデルハウスがあります。
その中に写真のようなペレットストーブがあります。
![o0480064011660710068[1].jpg](https://www.cielhome.jp/blog/assets_c/2011/12/o0480064011660710068[1]-thumb-260x346-234.jpg)
モデルハウスは上部吹き抜けなのでペレットストーブを使用することで
非常に暖かく一台で多空間を暖めてくれます。
私たちのお客様でも使われている方がいて、
間取りとしては部屋をなるべく仕切らずオープンにします。
ペレットのほかには薪ストーブもありますが、
同じようにオープンにして暖めます。
ちなみに写真のような「木質ペレット」を燃料に使用します。
これは飯豊町の中津川というところでつくられているものです。
![t02200293_0480064011660710016[2].jpg](https://www.cielhome.jp/blog/assets_c/2011/12/t02200293_0480064011660710016[2]-thumb-260x346-236.jpg)
燃料温度も高く二酸化炭素も化学燃料の燃焼とは異なり、
地球環境に非常に優しいものになります。
なかなか世間には出回っていないので、
私も久しぶりに木質ペレットを見ましたが、
環境問題が重要視されている現在では、重要なものです。
だんだん認知もされ、あと何年後には家庭に一台という時が来るかもしれないですね!!
2011年12月09日| ようすけ 住宅セミナー
ようすけです。
今日は午前中に長井市のタスで
住宅セミナーを行いました。
今までも定期的に開催されましたが
私も参加するのは初めて!
セミナー自体も行っている会社も
なかなか見ないですし、
個人の意見ですが、住宅をみる前に
住宅計画で大切なこと、資金計画、
業界の中々聞けない話など②,,,
第一に見方が大きく変わります!!
講義中の写真…

皆さん真剣です。
住宅には定価がなく、いってみれば
寿司屋さんと同じ。
ましてや、一生に一回の買い物。
だからこそ、私達も伝えるべきですし、よりわかりやすくしなければ
いけません。
そういった内容も含めたセミナー
でしたが、今後も続け、
皆さんに伝えていきたいと思います。
個人的に聞きたい場合も、
ぜひご相談くださいねっ☆
