ようすけです。
今日から4月。早いものです。
卒業式が終わったと思ったらもう入学式の
時期突入ですね!
そして四月と言えば桜!!!
この写真は大学時代に福島の三春に行ったときに
とったものです。一面さくらですばらしく綺麗でした!
川に落ちた桜もまた味があっていいですよね。
今年はだんごも良いですが、はなもしっかりみたいです☆
さて、現在毎日長井の東町モデルハウスにいるわけですが、
新たに発見したことがあります。
子供部屋に事務所を設けていますが、この家の
暖房はほぼ床暖(1階)のみ。
他の暖房機はほとんど使いません。
写真はミニ温風器です。
事務所で使ってたものをもってきて、足元を暖めて
いました。
ドアは締め切っていましたが、これ一台で子供部屋の
暖房完了です(笑)
こんな小さな暖房機一台で室内ポカポカ。
ホントにビックリしました。
不意をつかれました。
家の暖かさは実際住んでみないとわかりません。
こうやって長く使う機会があったからこその
新発見です。自分で実感できるので、なおのことです。
かなり冬の暖房代も少なくなりますし、
改めて気密・断熱の大切さを知った今日この頃でした☆