ようすけです。
長いGWも今日が最終日ですね。
みなさんはどんなGWでしたでしょうか?
桜の時期も例年よりも遅く、
ちょうどGWに満開になりました。
私はGW後半に山形市の霞城公園に
夜桜を見に行きました。
もうびっくりです。
青々としているじゃありませんか・・・
置賜では満開でしたのできっと夜桜も
きれいと思っていましたが、
山形市は早いですね(笑)
話は変りますが、昨日5月5日は「子供の日」。
今はこいのぼりをあげる家庭も少なくなっています。
私が小さいときでも近所でこいのぼりが連なって
いたのが綺麗ですごく印象的です。
写真は大工の伊藤課長がこいのぼりのさおを
加工しています。長さも6mくらいあり、加工・移動も
結構大変です。
実際にこいのぼりのさおを加工するのを初めて
見ましたし、少なくなっている今、こうして残って
いることがうれしく感じます。
また、子供の日になれば町中にこいが泳いでいる
風景がみたいですね☆
モデルハウスの芝がようやく生えてきました!
一時期はどうなるものかと・・・
芝の育成に詳しい方ぜひ教えて下さい☆