ようすけです。
いよいよ雪も降ってきて冬到来です。
住宅の断熱性能が試される季節になってきました。
そこで以前、ブログにも載せました「燃費」につきまして
もう一度記載いたします。
車を購入する際に、デザインや仕様車体にかかるお金も
もちろんですが、「燃費」を気にして買う方も
多いと思います。
実は住宅も同じなんです。
車もメーカーによって燃費が違うのと同様
住宅も会社によって違うのです。
10~20年前のお家と比較してしまえば
「今の家は性能がいいからね!」で済みますが、
現在でも大きく違います。
断熱性能によって燃費(光熱費)も大きく変わります。
それを表示しなさいという義務は実は業界にはないんです。
驚きですが・・・
燃費を表す数値として、
「Q値」
「C値」
「UA値」
があります。
「高気密高断熱です!」
「次世代省エネルギー基準をクリアしてます!」
といっても数値によってかなり変わってきます。
住宅は一生のものです。
住宅ローンの金額も大事ですが必ずかかる
光熱費にも注目頂きたいです。(つまり数値に)
また、設備器具のみに頼るのではなく
どんな燃料になっても変わらない断熱性能(数値)にも
注目頂き検討頂ければと思います。