CATEGORY
CLOSE
家づくり
ハザードマップの見方
2022年の夏、シエルホームデザインの故郷 山形県飯豊町でも記録的な大雨による水害がありました。幸い人的被害はなかったものの、怖い思いをしながらその日を過ごしたことを覚えています。水災や水害に注意することは、自身や家族、周囲の人々の命と健康
2023.04.04
インテリア
照明について
一般的な照明器具の種類ですと・シーリングライト・ペンダントライト・シャンデリア・ダウンライト・スポットライト・ブラケット・フロアスタンド・テーブルスタンド ・・・などがあります。その他にシエルが得意とする間接照明があります!間接照明は照らす
2023.03.21
家づくり
家づくりの進め方2
前回のコラムでは家づくりのスケジュールについて、大まかに以下の6つをご紹介しました。1.建築業者との出会い2.住宅ローンの仮審査3.土地探し4.プランニング申込5.お家づくりの打合せ6.着工スタート! 今回は「1.建築業者との出会い」につい
2023.01.10
インテリア
ソファ
本日はシエルで取り扱う「ソファ」について紹介をしていきます。紹介していく前に、皆さんにとってソファはどのような存在でしょうか?座ってくつろぐのに必要なのはもちろんですが、床に座ったとき寄りかかるのに丁度いい存在であったり、横になってお昼寝し
2022.11.10
シエルホームデザインの取り組み
本図面作成について
今回の記事では設計課にとって大事な業務の一つである本図面作成についてのお話をしていきます。私たちが呼んでいる本図面作成とは、実際に現場に伝わる図面の初めの段階で行われる図面作成のことを指します。お客様とコーディネーターとの初回打合せでお見せ
2022.09.10
家づくり
お家づくりのスケジュール【祭事】
今回はお家づくりのスケジュールの中でも、祭事についてご紹介いたします。「地鎮祭」や「上棟式」という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。一般的に神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、着工前に実施する地鎮祭、建物の一番
2022.07.10
家づくり
LEDと照明器具について
現在の照明器具というとLEDが主流になりました。シエルでもほとんどの器具がLED照明にてご提案させていただいております。そんなLEDの特徴を見ていきたいと思います。目次 LEDの特徴LEDのメリット照明器具の寿命LEDの寿命定義
2022.05.10
家づくり
断熱材の種類、なぜグラスウールを使っているのか
今やどの会社に行っても「高断熱」の言葉を耳にすると思いますが、それぞれがどのような断熱材を使用しているのか、そしてなぜその断熱材を選んだのかについて、詳細に理解している人は意外と少ないかもしれません。断熱材にはさまざまな種類があり、それぞれ
2022.03.10
家づくり
役所調査
今回のテーマは住宅の申請をする際に必要な『役所調査』についてです! 『役所調査』とは、建設予定の土地にかけられる制限とは何かを役所で確認することです。どんな調査を行っているか、そして住宅を建てるにはどんな制限がかかってくるのか、今回は特に注
2022.01.10
施工エリア
メインエリア
相談エリア
©HORIE CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.